11/25(月)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜豚肉のすりおろし生姜焼き
材料 2人用 3人用 4人用 豚切り落とし肉 160g 240g 320g すりおろし生姜炒めのたれ 1と1/2袋 2袋 3袋 油 大1/2 大2/3 大1 キャベツ(冷蔵) 150g 220g 300g ピーマン(冷蔵) 1コ 1コ 2コ 塩 少々 少々 少々 こしょう 副菜かに風味のさっぱりポテトサラダ
材料 2人用 3人用 4人用 かに風味かまぼこ 2本 2本 3本 じゃが芋 2コ 3コ 4コ 貝割大根(冷蔵) 1/2パック 1パック 1パック カーネルコーン(冷凍) 20g 30g 40g A塩 少々 少々 少々 A酢 大1/2 大2/3 大1 Aオリーブ油又サラダ油 大1/2 大2/3 大1 A黒こしょう(あらびき) -
作り方
下ごしらえ
-
ア1で使用する湯を沸かす。
作り方
- 1じゃが芋…皮をむいて1cm幅の厚めのいちょう切り
→アの湯でゆでる(途中、コーンを加える)→水気をきる
じゃが芋は、竹串がすっと通るまでゆでましょう。 - 2ピーマン…種を取り、細切り
キャベツ…3〜4cmのざく切り
→耐熱器にピーマンと共に入れ、塩、こしょうをして軽く混ぜ、ラップをして電子レンジ加熱(目安として2人用約3分) - 3フライパンに油を熱して豚肉を中火で焼き、火が通ったら、たれで味付けし、2と共に盛る。
- 4かに風味かまぼこ…フォークで裂く
貝割大根…根元を切り、半分に切る
貝割大根は、さっとゆでることで辛みがやわらぎます。 - 5Aを合わせる。
- 61、4をAであえる。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
- 1じゃが芋…皮をむいて1cm幅の厚めのいちょう切り
11/26(火)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜鶏から揚げのマヨたまソース
材料 2人用 3人用 4人用 レンジでやわらかジューシー鶏唐揚げ(冷凍) 240g 360g 480g 卵 2コ 2コ 3コ 油 小1 小1 大1/2 Aマヨネーズ 大2 大2 大3 A塩 少々 少々 少々 Aこしょう グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜緑黄色野菜のミネストローネ
材料 2人用 3人用 4人用 ウインナー 2本 3本 4本 かぼちゃ(冷蔵) 120g 180g 240g 玉葱 小1コ 小1コ 1コ ほうれん草(冷蔵) 1/5ワ 1/4ワ 1/3ワ B水 500ml 750ml 1000ml Bコンソメ 1コ 1と1/2コ 2コ Bトマトケチャップ 大1と1/3 大2 大2と2/3 Bこしょう -
作り方
作り方
- 1かぼちゃ…種を取り、1.5cm角の角切り
玉葱…皮をむいて1cm角の角切り
ウインナー…5mm幅の小口切り - 2ほうれん草…根元を切り、4cm長さのざく切り
- 3鍋にB、1を入れて蓋をして中火で煮る(目安として2人用約4〜6分)。
- 4卵はボウルに割りいれ、溶きほぐし、油を熱したフライパンで半熟に炒め、取り出す。
- 5唐揚げ…凍ったまま耐熱器にのせ、ラップをせずに、電子レンジ加熱(目安として240g約3分30秒)
- 6卵をAであえる。
- 7グリーンリーフは食べやすい大きさにちぎり、唐揚げと共に盛り、6をかける。
- 83に火が通ったら、ほうれん草を加えて煮る(目安として2人用約1〜2分)。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
- 1かぼちゃ…種を取り、1.5cm角の角切り
11/27(水)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜サーモンすきみ丼
材料 2人用 3人用 4人用 サーモンすきみ(生食用)(冷凍) 140g 210g 280g 細葱(冷蔵) 少々 少々 少々 おろしわさび しょうゆ 副菜ベーコンと野菜のレンジ蒸し
材料 2人用 3人用 4人用 ベーコン 2枚 2枚 3枚 ぶなしめじ(冷蔵) 1/2パック 1/2パック 1パック 白菜(冷蔵) 200g 300g 400g 玉葱 小1コ 小1コ 1コ 人参(冷蔵) 40g 60g 80g A酒 大2 大3 大4 A塩 少々 少々 少々 バター又マーガリン 大1/2 大2/3 大1 味付けポン酢 -
作り方
11/28(木)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜牛肉のプルコギ
材料 2人用 3人用 4人用 牛コマ 100g 150g 200g プルコギソース 2袋 3袋 4袋 もやし(冷蔵) 150g 200g 300g 玉葱 小1コ 小1コ 1コ 人参(冷蔵) 30g 40g 60g にら(冷蔵) 1/5ワ 1/4ワ 1/3ワ ごま油 大1/2 大2/3 大1 塩 少々 少々 少々 こしょう 副菜レンジでジューシー餃子
材料 2人用 3人用 4人用 レンジでジューシー餃子(5コ入)(冷凍) 2パック 3パック 4パック 酢 しょうゆ -
作り方
作り方
- 1牛肉…ポリ袋にソースと共に入れてもみ込む
- 2玉葱…皮をむいて5mm幅の薄切り
人参…皮をむいて3mm幅の細切り
にら…根元を切り、4cm長さのざく切り - 3餃子…袋の端に約 1cm程度の切れ目を入れ、凍ったまま電子レンジ加熱(目安として1パック約1分30秒)
- 4フライパンにごま油を熱して、牛肉、2、もやしを中火で炒め、肉の色が変わったら塩、こしょうで味を調える。
<お子様のいるご家庭には>牛肉のプルコギ
プルコギソースはお子様には少し辛いので、玉葱を半量おろし、プルコギソースと共に牛肉にもみ込むと辛さがやわらぎます。
このメニューはパナソニックのスチームオーブンレンジ「Bistro(ビストロ)*」を使った調理に対応しています。
ビストロを使えば、主菜1品がさらに手軽に調理できるようになります。
ビストロ対応メニューの詳細、ビストロを使ったレシピの確認は「キッチンポケット」でご確認ください。
キッチンポケット:https://www.kitchen-pocket.com/yoshikei
*対応機種:NE-BS2600、NE-BS1600
ご確認ください- 無断転載を禁じます
- 1牛肉…ポリ袋にソースと共に入れてもみ込む
11/29(金)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜しまほっけのたまり醤油干し
材料 2人用 3人用 4人用 しまほっけのたまり醤油干し(冷凍) 2枚 3枚 4枚 副菜豆腐の五目うま煮
材料 2人用 3人用 4人用 豚コマ 50g 70g 100g 豆腐 1パック 1パック 1と1/2パック チンゲン菜(冷蔵) 1株 1株 2株 玉葱 小1コ 小1コ 1コ 人参(冷蔵) 30g 40g 60g きくらげ 少々 少々 少々 ごま油 大1/2 大2/3 大1 Aだし汁 170ml 220ml 300ml Aさとう 大2/3 大1 大1と1/3 A酒 大1 大1と1/2 大2 A塩 少々 少々 少々 Aしょうゆ 大2 大3 大4 A片栗粉 大2/3 大1 大1と1/3 -
作り方
11/30(土)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜鍋焼きうどん
材料 2人用 3人用 4人用 レンジ用うどん(200g)(冷凍) 2玉 3玉 4玉 若鶏ムネ角切り肉 100g 150g 200g なると巻 1/5本 1/4本 1/3本 白菜(冷蔵) 150g 220g 300g 太葱(冷蔵) 1/2本 1本 1本 人参(冷蔵) 40g 60g 80g 卵 2コ 3コ 4コ Aだし汁 800ml 1200ml 1600ml Aさとう 大2/3 大1 大1と1/3 Aしょうゆ 大4と2/3 大7 大9と1/3 Aみりん 大1と1/3 大2 大2と2/3 副菜胡瓜の昆布もみ
材料 2人用 3人用 4人用 胡瓜(冷蔵) 1本 1本 2本 塩吹昆布 10g 10g 15g ごま油 少々 少々 少々 -
作り方