11/25(月)のお料理
Lovyuクイック通し本日分は当日お届けです
11/25(月)
消費期限
11/27
(水)
調理時間
約
10
分
主菜豚バラ回鍋肉副菜れんこんと貝柱のサラダ
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜豚バラ回鍋肉
材料 2人用 3人用 豚バラ肉(4〜5mm厚さ) 150g 220g キャベツ(冷蔵) 300g 450g ピーマン(冷蔵) 1コ 1コ 人参(冷蔵) 40g 60g 油 大1/2 大2/3 回鍋醤 2袋 3袋 副菜れんこんと貝柱のサラダ
材料 2人用 3人用 れんこんと貝柱のサラダ(50g)(冷凍) 2袋 3袋 サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 マヨネーズ ごま油 小1 大1/2 -
作り方
下ごしらえ
-
ア湯煎する湯を沸かす。
作り方
- 1れんこんと貝柱のサラダは凍ったまま、袋ごとアの湯で湯煎(約6〜8分)。
- 2キャベツはざく切り、ピーマンは乱切り、人参は短冊切り、豚肉は食べやすく切る。
- 3フライパンに油を熱し、2を炒め合わせ、回鍋醤を加えてからめる。
- 4サニーレタスはちぎり、1と共に盛り、マヨネーズをかけ、ごま油を振る。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- レシピページの調理写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
11/26(火)のお料理
Lovyuクイック通し本日分は当日お届けです
11/26(火)
消費期限
11/28
(木)
調理時間
約
10
分
主菜温玉とろろ鉄火丼副菜豆腐のたぬきみそ汁
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜温玉とろろ鉄火丼
材料 2人用 3人用 とろろ鉄火(冷凍) まぐろ醤油漬け(生食用)<タレ込み>(80g) 2袋 3袋 とろろ(50g) 2袋 3袋 (ここまでセット) 温泉卵 2コ 3コ 貝割大根(冷蔵) 2/3パック 1パック おろしわさび 副菜豆腐のたぬきみそ汁
材料 2人用 3人用 豆腐 1/2パック 1/2パック 白菜(冷蔵) 100g 150g だし汁 300ml 450ml みそ 大1 大1と1/2 細葱(冷蔵) 少々 少々 揚げ玉 1袋 1袋 唐辛子粉 -
作り方
下ごしらえ
-
アとろろ鉄火は袋のまま流水解凍。
新鮮なきはだまぐろを、少し甘めのしょうゆだれに漬けました。温泉卵、とろろとの相性も◎
作り方
- 1白菜はざく切り、細葱は小口切り。
- 2貝割大根は根元を切って半分に切る。
- 3鍋にだし汁を煮立て、白菜を加えて煮、火が通ったらみそを溶かし入れ、さいの目に切った豆腐を加え、沸騰直前に火を止める。
- 4温かいご飯にア、温泉卵、2をのせ、お好みでわさびを添える。
- 53を器に盛り、食べる直前に揚げ玉、細葱を散らし、お好みで唐辛子粉を振る。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- レシピページの調理写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
11/27(水)のお料理
Lovyuクイック通し本日分は当日お届けです
11/27(水)
消費期限
11/29
(金)
調理時間
約
10
分
主菜Lovyuのミートソーススパゲティ副菜グリーンサラダ
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜Lovyuのミートソーススパゲティ
材料 2人用 3人用 Lovyuのミートソース(140g)(冷凍) 2袋 3袋 スパゲティ 200g 300g パセリ(冷蔵) 少々 少々 副菜グリーンサラダ
材料 2人用 3人用 キウイ(冷蔵) 2/3コ 1コ むき枝豆(冷凍) 20g 20g 胡瓜(冷蔵) 2/3本 1本 グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 Aさとう 小2/3 小1 A塩 小1/3 小1/2 A酢 大2 大3 Aオリーブ油又サラダ油 大2/3 大1 A黒こしょう(あらびき) -
作り方
下ごしらえ
-
アスパゲティをゆでる湯を沸かす。
イ湯煎する湯を沸かす。
作り方
- 1スパゲティは塩少々を加えたアの湯で約7分ゆでる。
- 2ミートソースは凍ったまま、袋ごとイの湯で湯煎(約5分)。
牛・豚ひき肉、玉葱、人参、トマトぺースト等で作ったLovyuオリジナルのミートソースです。隠し味にワインを加えました。 - 3枝豆はラップで包み、電子レンジ加熱(目安として20g約1分)。
- 4胡瓜は縦半分に切って斜め薄切り、キウイはいちょう切り、グリーンリーフはちぎる。
- 54、3を盛り、食べる直前に合わせたAをかける。
- 61を盛って2をかけ、ちぎったパセリを散らす。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- レシピページの調理写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
11/28(木)のお料理
Lovyuクイック通し本日分は当日お届けです
11/28(木)
消費期限
11/30
(土)
調理時間
約
15
分
主菜パクパクチキン〜秋のねぎ塩だれ〜副菜かぼちゃの煮付け副菜「ゆかり(R)」ご飯
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜パクパクチキン〜秋のねぎ塩だれ〜
材料 2人用 3人用 若鶏モモ肉(一口カット) 240g 360g A酒 大1/2 大2/3 A塩 少々 少々 生揚げ 2/3枚 1枚 油 大1/2 大2/3 舞茸(冷蔵) 1/2パック 1/2パック 太葱(冷蔵) 1/4本 1/2本 B酒 大2 大3 Bみりん 大1/2 大2/3 B黒こしょう(あらびき) 水菜(冷蔵) 1/5ワ 1/4ワ 副菜かぼちゃの煮付け
材料 2人用 3人用 かぼちゃの煮付け(80g)(冷凍) 2袋 3袋 副菜「ゆかり(R)」ご飯
材料 2人用 3人用 三島の「ゆかり(R)」 2/3袋 1袋 ご飯 約300g 約450g (茶碗に軽く) 2杯 3杯 -
作り方
下ごしらえ
-
ア湯煎する湯を沸かす。
作り方
- 1かぼちゃの煮付けは凍ったまま、袋ごとアの湯で湯煎(約8〜10分)。
- 2水菜はざく切り、舞茸は小房に分け、太葱は斜め薄切り。
- 3生揚げは食べやすく切る。
- 4鶏肉はAを振る。
- 5フライパンに油を熱して3、4を両面焼き、蓋をして中火で蒸し焼き(焦げやすいので注意)、水菜と共に盛る。
- 6温かいご飯に「ゆかり(R)」(お好みで加減)を混ぜる。
- 75のフライパンで舞茸、太葱を炒め、Bを加えてさっと煮、5にかける。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- レシピページの調理写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
11/29(金)のお料理
Lovyuクイック通し本日分は当日お届けです
11/29(金)
消費期限
12/1
(日)
調理時間
約
10
分
主菜デミカツ副菜かんたんえびピラフ
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜デミカツ
材料 2人用 3人用 レンジで黒豚ロースとんかつ(食肉加工品)(120g)(冷凍) 2袋 3袋 デミグラスソース(50g)(冷凍) 1と1/2袋 2袋 ラディッシュ(冷蔵) 1コ 1コ サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 副菜かんたんえびピラフ
材料 2人用 3人用 むきえび(冷凍) 50g 70g 玉葱 小2/3コ 小1コ ピーマン(冷蔵) 1コ 1コ カーネルコーン(冷凍) 20g 20g 油 大1/2 大2/3 コンソメ 2/3コ 1コ 塩 少々 少々 黒こしょう(あらびき) バター又マーガリン 大2/3 大1 ご飯 約400g 約600g (茶碗に軽く) 2と2/3杯 4杯 塩 少々 少々 黒こしょう(あらびき) -
作り方
下ごしらえ
-
アえびは解凍。
イ湯煎する湯を沸かす。
作り方
- 1デミグラスソースは凍ったまま、袋ごとイの湯で湯煎(約3分)。
- 2黒豚ロースとんかつは凍ったまま袋から出して耐熱器にのせ、ラップをせずに電子レンジ加熱し(目安として1袋約2分)、食べやすく切る。
- 3ラディッシュは薄切り、サニーレタスはちぎる。
- 4玉葱、ピーマンは角切り。
- 5コンソメは刻む。
- 6フライパンに油を熱し、ア、4、コーンを炒め、5、塩、黒しょうで調味し、火を止めてバターを加える。
- 7温かいご飯に6を混ぜ、味をみて、塩、黒こしょうする。
- 82を盛って1をかけ、3を添える。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- レシピページの調理写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
11/30(土)のお料理
Lovyuクイック通し本日分は前日お届けです
11/30(土)
消費期限
12/1
(日)
調理時間
約
15
分
主菜チーズフォンデュ
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜チーズフォンデュ
材料 2人用 3人用 ナチュラルチーズ 55g 80g A片栗粉 大2/3 大1 Aお好みでおろしにんにく 少々 少々 牛乳 200ml 300ml 塩 小1/4 小1/3 ペッパーポーク(110g) 2/3袋 1袋 キャベツ(冷蔵) 100g 150g ブロッコリー(冷蔵) 1/2コ 1/2コ じゃが芋 1コ 2コ ミニトマト(冷蔵) 2コ 3コ フォカッチャ(冷凍) 1コ 1コ -
作り方
下ごしらえ
-
アフォカッチャは解凍。
電子レンジでも解凍できます(袋を軽く開け、目安として1コ約1分20秒、袋のまま約6分冷ます)。
作り方
- 1じゃが芋はラップで包み、電子レンジ加熱し(目安として1コ約3分、2コ約5分、竹串がすっと通るまで)、皮をむいてひと口大に切る。
- 2キャベツはざく切り、ブロッコリーは小房に分けて茎は薄切りにし、さっと水にくぐらせる。
- 3耐熱器に2をのせ、ラップをして電子レンジ加熱(目安として2人用約3分)。
- 4小鍋にチーズ、Aを入れてよく混ぜ、牛乳を加えて更に混ぜ、弱火〜中火で混ぜながら温め、味をみて塩で調味する。
牛乳を入れる前にチーズ、Aが混ざっていないと、ダマになりやすいので注意しましょう。 - 5フォカッチャは食べやすく切り、1、3、ペッパーポーク、ミニトマト、4と共に盛る。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- レシピページの調理写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます