1/11(月)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜鶏のから揚げねぎソース
材料 2人用 3人用 鶏のから揚げねぎソース(125g)(冷凍) 2袋 3袋 ピーナッツ 5g 5g グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 副菜かに玉春雨スープ
材料 2人用 3人用 かに風味かまぼこ 2本 2本 春雨 30g 40g 青菜(冷蔵) 1/5ワ 1/4ワ 卵 1コ 1コ A水 400ml 600ml A鶏がらスープの素 大2/3 大1 塩 少々 少々 こしょう 少々 少々 ごま油 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
-
ア湯煎する湯を沸かす。
作り方
- 1鶏のから揚げねぎソースは凍ったまま、袋ごとアの湯で湯煎(約10分)。
- 2鍋にAを煮立てる。
[Aの調味料]
2人用:水 400ml、鶏がらスープの素 大2/3
3人用:水 600ml、鶏がらスープの素 大1 - 3かに風味かまぼこは小口切り、青菜はざく切り。
- 42に春雨、3を入れて蓋をして中火で約4分煮、味をみて塩、こしょうし、溶き卵を流し入れ、ごま油少々を振る。
- 5ピーナッツは粗く砕く。
- 61を器に出して軽く混ぜ、ちぎったグリーンリーフと共に盛り、5を散らす。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
1/12(火)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜かつおのたたき2種ソース添え
材料 2人用 3人用 かつおのたたき(生食用)(冷凍) 200g 300g 海藻ミックス 3g 3g 水菜(冷蔵) 1/5ワ 1/4ワ 焦がし葱風味ドレッシング 1と1/3袋 2袋 レモン果汁 2袋 3袋 A塩 小1/4 小1/3 Aオリーブ油又サラダ油 大2/3 大1 Aマヨネーズ 大1 大1と1/2 A黒こしょう(あらびき) 少々 少々 副菜豚肉と野沢菜の混ぜごはん
材料 2人用 3人用 豚コマ 50g 70g 野沢菜漬 1/2ワ 2/3ワ ごま油 大1/2 大2/3 しょうゆ 小1/2 小2/3 ご飯 約400g 約600g (茶碗に軽く) 2と2/3杯 4杯 塩 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
-
アかつおはパックのまま、流水につけて半解凍する(半解凍の状態が切りやすい)。
イ海藻ミックスは水につけて戻す。
作り方
- 1水菜はざく切り。
- 2かつおは食べやすく切る。
- 3野沢菜漬は小口切りにし、水気を絞る。
- 4フライパンにごま油を熱し、豚肉、3の順に炒め、しょうゆを加えてからめる。
[ごま油]
2人用:大1/2
3人用:大2/3
[しょうゆ]
2人用:小1/2
3人用:小2/3 - 5温かいご飯に4を混ぜ、塩で味を調える。
[ご飯(茶碗に軽く)]
2人用:約400g(2 2/3杯)
3人用:約600g(4杯) - 6A、レモン果汁を混ぜ合わせる。
[Aの調味料]
2人用:塩 小1/4、オリーブ油又サラダ油 大2/3、マヨネーズ 大1、黒こしょう 少々
3人用:塩 小1/3、オリーブ油又サラダ油 大1、マヨネーズ 大1 1/2、黒こしょう 少々 - 71、2、イを盛り、焦がし葱風味ドレッシング、6を添える。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
1/13(水)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜粗挽きハンバーグトマト風味ソース
材料 2人用 3人用 粗挽きハンバーグトマト風味ソース(160g)(冷凍) 2袋 3袋 パセリ(冷蔵) 少々 少々 副菜ハムとたまごのポテトサラダ
材料 2人用 3人用 ポークハム 2枚 2枚 そぼろ玉子(40g)(冷凍) 2/3袋 1袋 じゃが芋 2コ 3コ 胡瓜(冷蔵) 2/3本 1本 粒入りマスタード 2/3袋 1袋 Aマヨネーズ 大3 大4と1/2 A塩 少々 少々 A黒こしょう(あらびき) 少々 少々 レタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 -
作り方
下ごしらえ
-
ア湯煎する湯を沸かす。
作り方
- 1粗挽きハンバーグトマト風味ソースは凍ったまま、袋ごとアの湯で湯煎(約15分。残り5分になったら、サラダ用のそぼろ玉子を凍ったまま袋ごと加えて同時に湯煎)。
- 2じゃが芋は角切りにして水にさらし、濡らしたキッチンペーパーに包んで耐熱器にのせ、ラップをせずに電子レンジ加熱(目安として2コ約5分、3コ約7分、竹串がすっと通るまで)。
- 3胡瓜は小口切り、ハムは角切り。
- 42、3を粒入りマスタード(お好みで加減)、Aであえる。
[Aの調味料]
2人用:マヨネーズ 大3、塩、黒こしょう 各少々
3人用:マヨネーズ 大4 1/2、塩、黒こしょう 各少々 - 5レタスはちぎり、4と共に盛り、軽くほぐしたそぼろ玉子を散らす。
- 6ハンバーグを盛り、ちぎったパセリを散らす。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
1/14(木)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜とろけるチーズのさんまフライ
材料 2人用 3人用 とろけるチーズのさんまフライ(冷凍) 4コ 6コ 160g 240g ナチュラルカットポテト(冷凍) 100g 150g 油 塩 少々 少々 胡瓜(冷蔵) 2/3本 1本 貝割大根(冷蔵) 2/3パック 1パック サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 副菜ごぼうサラダ
材料 2人用 3人用 ごぼうサラダ 100g 150g ミニトマト(冷蔵) 2コ 3コ -
作り方
作り方
- 1フライパンに多めの油(1cm位)を熱し、凍ったままのポテト、さんまフライを揚げ焼き、ポテトに塩少々を振る。
魚は骨が残っていることがありますので、ご注意ください。 - 2胡瓜は乱切り、貝割大根は根元を切って半分に切り、サニーレタスはちぎる。
- 31を盛り、2を添える。
- 4ごぼうサラダを盛り、ミニトマトを添える。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
- 1フライパンに多めの油(1cm位)を熱し、凍ったままのポテト、さんまフライを揚げ焼き、ポテトに塩少々を振る。
1/15(金)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜ポークジンジャー丼
材料 2人用 3人用 山形三元豚ポークジンジャー(110g)(冷凍) 2袋 3袋 キャベツ(冷蔵) 100g 150g 白ごま 2/3袋 1袋 副菜5品目のおみそ汁
材料 2人用 3人用 生揚げ 2/3枚 1枚 かぼちゃ(冷蔵) 100g 150g ごぼう(冷蔵) 50g 70g 人参(冷蔵) 40g 60g こんにゃく 1/4枚 1/3枚 ごま油 大1/2 大2/3 だし汁 500ml 750ml みそ 大1と2/3 大2と1/2 -
作り方
下ごしらえ
-
ア湯煎する湯を沸かす。
作り方
- 1ポークジンジャーは凍ったまま、袋ごとアの湯で湯煎(約10分)。
- 2キャベツはスライサー(薄切り用)でせん切り。
- 3こんにゃくは角切りにし、塩もみしてキッチンペーパーで水気を拭き取る。泥を洗ったごぼう、かぼちゃ、人参、生揚げは角切りにし、ごぼうは水にさらす。
- 4鍋にごま油を熱して3を炒め、だし汁を加えて蓋をして中火で煮、みそを溶かし入れる。
[ごま油]
2人用:大1/2
3人用:大2/3
[だし汁]
2人用:500ml
3人用:750ml
[みそ]
2人用:大1 2/3
3人用:大2 1/2 - 5温かいご飯を盛り、2、1をのせてごまを振る。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
1/16(土)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜鶏肉と丸ごとじゃが芋のケイジャンソース
材料 2人用 3人用 鶏肉と丸ごとじゃが芋のケイジャンソース(150g)(冷凍) 2袋 3袋 玉葱 小2/3コ 小1コ ぶなしめじ(冷蔵) 1/2パック 1/2パック 副菜エッグサラダ
材料 2人用 3人用 卵 2コ 3コ Aマヨネーズ 小1 大1/2 A塩 少々 少々 Aこしょう 少々 少々 バター又マーガリン 大1/2 大2/3 ミニトマト(冷蔵) 2コ 3コ 貝割大根(冷蔵) 2/3パック 1パック グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 Bマヨネーズ 大1 大1と1/2 Bトマトケチャップ 大1 大1と1/2 -
作り方
下ごしらえ
-
ア湯煎する湯を沸かす。
作り方
- 1鶏肉と丸ごとじゃが芋のケイジャンソースは凍ったまま、袋ごとアの湯で湯煎(約15分)。
- 2グリーンリーフはちぎり、ミニトマトはくし形切り、貝割大根は根元を切って半分に切る。
- 3ぶなじめじは根元を切って小房に分け、玉葱はくし形切りにし、共に耐熱器にのせ、ラップをして電子レンジ加熱(目安として2人用約2分30秒)。
- 4卵は溶きほぐし、Aを混ぜる。
[Aの調味料]
2人用:マヨネーズ 小1、塩、こしょう 各少々
3人用:マヨネーズ 大1/2、塩、こしょう 各少々 - 5フライパンにバターを熱して4を流し入れて大きく混ぜ、蓋をして弱火〜中火で焼く。
[バター又マーガリン]
2人用:大1/2
3人用:大2/3 - 65に火が通ったら、食べやすく切って2と共に盛り、合わせたBをかける。
[Bの調味料]
2人用:マヨネーズ、ケチャップ 各大1
3人用:マヨネーズ、ケチャップ 各大1 1/2 - 71を盛って軽く混ぜ、3を添える。
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます