1/25(月)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜煮込みハンバーグ
材料 2人用 3人用 4人用 牛・豚ひき肉 200g 300g 400g 塩 少々 小1/4 小1/3 卵 1/2コ 1コ 1コ 玉葱 小1コ 1コ 小2コ 油 小1 大1/2 大2/3 パン粉 1/3カップ 1/2カップ 2/3カップ 牛乳又水 大1と1/2 大2と1/3 大3 こしょう 少々 少々 少々 油 大1/2 大2/3 大1 ぶなしめじ(冷蔵) 1/2パック 1パック 1パック シチューミックス<ビーフ> 30g 40g 60g バター又マーガリン 大1/2 大2/3 大1 水 250ml 340ml 500ml Aさとう 少々 少々 少々 A酒 大1/2 大2/3 大1 Aトマトケチャップ 大1/2 大2/3 大1 Aこしょう 少々 少々 少々 ペンネ 40g 60g 80g 乾燥パセリ 1/2袋 1袋 1袋 Bバター又マーガリン 小1 大1/2 大2/3 Bこしょう 少々 少々 少々 副菜トマトドレッシングサラダ
材料 2人用 3人用 4人用 トマト(冷蔵) 小1コ 小1コ 1コ Cさとう 小1/2 小2/3 小1 C塩 小1/4 小1/3 小1/2 C酢 大1と1/3 大2 大2と2/3 Cオリーブ油又サラダ油 大1 大1と1/2 大2 C黒こしょう(あらびき) 少々 少々 少々 胡瓜(冷蔵) 1/2本 1本 1本 貝割大根(冷蔵) 1/2パック 1パック 1パック グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 -
作り方
下ごしらえ
調理順
- 1
- 2
作り方
-
1
煮込みハンバーグ
- 1玉葱…半量はみじん切り→油で炒めて冷ます
2残りの玉葱…くし形切り
ぶなしめじ…根元を切って小房に分ける
3パン粉…牛乳又水に湿らせる
4ペンネ…塩少々を加えた熱湯で約12分ゆでる→パセリ、Bをからめる
5ひき肉に塩を加えてよくこね、卵、1、3、こしょうの順に加えて混ぜ、人数分に分けて楕円形に形作り、中央部をへこませる。
6フライパンに油を熱し、5を両面焼いて取り出す。
7鍋にバターを熱して2を炒め、水を加えて蓋をして中火で煮、火を止めてシチューミックス、Aを入れて混ぜ、6を戻し入れ、弱火で約5分煮込み、4と共に盛る。
1カップは200mlを基準としています。
- 1玉葱…半量はみじん切り→油で炒めて冷ます
-
2
トマトドレッシングサラダ
- 1トマト…横半分に切り、種を取る→角切り→水気をきる
2胡瓜…細切り
貝割大根…根元を切って半分に切る
グリーンリーフ…ちぎる
32を盛り、食べる直前に1、Cを合わせてかける。
貝割大根は、さっとゆでることで辛みがやわらぎます。
- 1トマト…横半分に切り、種を取る→角切り→水気をきる
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
1/26(火)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜鶏肉とほうれん草の炒めもの
材料 2人用 3人用 4人用 若鶏モモ肉(一口カット) 200g 300g 400g A酒 大1/2 大2/3 大1 Aしょうゆ 大1/2 大2/3 大1 A片栗粉 大1/2 大2/3 大1 じゃが芋 2コ 3コ 4コ 油 大1/2 大2/3 大1 ほうれん草(冷蔵) 1/3ワ 1/2ワ 2/3ワ 人参(冷蔵) 40g 60g 80g バター又マーガリン 小2/3 小1 大1/2 Bさとう 小2/3 小1 大1/2 B酒 大2/3 大1 大1と1/3 Bしょうゆ 大1/2 大2/3 大1 B塩 少々 小1/4 小1/3 Bこしょう 少々 少々 少々 副菜ベーコンとキャベツの重ね蒸し
材料 2人用 3人用 4人用 ベーコン 2枚 2枚 3枚 キャベツ(冷蔵) 150g 220g 300g にら(冷蔵) 1/5ワ 1/4ワ 1/3ワ もやし(冷蔵) 100g 150g 200g C酒 大2 大3 大4 Cこしょう 少々 少々 少々 味付けポン酢 副菜大根の「ゆかり(R)」あえ
材料 2人用 3人用 4人用 大根(冷蔵) 100g 150g 200g 三島の「ゆかり(R)」 1/3袋 1/2袋 2/3袋 -
作り方
下ごしらえ
調理順
- 3
- 2
- 1
作り方
-
1
鶏肉とほうれん草の炒めもの
- 1鶏肉…Aをもみ込む
2じゃが芋…洗って皮付きのままラップで包み、電子レンジ加熱(目安として2コ約3分30秒、3コ約5分、4コ約7分)→皮をむいて輪又半月切り
3ほうれん草…ざく切り
人参…短冊切り
4Bを合わせる。
5フライパンに油を熱して2をこんがりと焼き、取り出す。
6続いてバターを熱して1、3の順に炒め、5を戻して炒め合わせ、4で調味する。
- 1鶏肉…Aをもみ込む
-
2
ベーコンとキャベツの重ね蒸し
- 1キャベツ、にら…ざく切り
ベーコン…短冊切り
2耐熱器に1、もやしを入れ、Cを振りかけてラップをし、電子レンジで加熱し(目安として1人用約3分)、味付けポン酢をかける。
- 1キャベツ、にら…ざく切り
-
3
大根の「ゆかり(R)」あえ
- 1大根…いちょうの薄切り→塩もみして水洗いし、水気を絞る
21、「ゆかり(R)」(お好みで加減)をあえる。
- 1大根…いちょうの薄切り→塩もみして水洗いし、水気を絞る
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
1/27(水)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜鮭のはちみつ照り焼き
材料 2人用 3人用 4人用 さけ(80g) 2切 3切 4切 塩 少々 少々 少々 こしょう 少々 少々 少々 生姜 1/2カケ 1/2カケ 1カケ はちみつ 2/3袋 1袋 1と1/3袋 A水 大2/3 大1 大1と1/3 Aしょうゆ 大2/3 大1 大1と1/3 油 大1/2 大2/3 大1 サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜かぼちゃの含め煮
材料 2人用 3人用 4人用 五目揚げ 2枚 2枚 3枚 かぼちゃ(冷蔵) 200g 300g 400g 人参(冷蔵) 40g 60g 80g むき枝豆(冷凍) 20g 20g 30g Bだし汁 170ml 220ml 300ml Bさとう 大2/3 大1 大1と1/3 Bしょうゆ 大1と1/3 大2 大2と2/3 Bみりん 大2/3 大1 大1と1/3 副菜なすのみそ汁
材料 2人用 3人用 4人用 なす[地域により本数変更させていただく場合があります。] 1本 1本 2本 細葱(冷蔵) 少々 少々 少々 だし汁 300ml 450ml 600ml みそ 大1 大1と1/2 大2 -
作り方
下ごしらえ
調理順
- 2
- 3
- 1
作り方
-
1
鮭のはちみつ照り焼き
- 1魚…塩、こしょうし、約5分おく
2生姜…おろす→はちみつ、Aと合わせる
3フライパンに油を熱して魚を焼き、2を加えてからめ、ちぎったサニーレタスと共に盛る。
- 1魚…塩、こしょうし、約5分おく
-
2
かぼちゃの含め煮
- 1かぼちゃ…一口大に切る
人参…乱切り
五目揚げ…食べやすく切る
2鍋にB、1を入れて蓋をして中火で煮、火が通ったら枝豆を加えてさっと煮る。
- 1かぼちゃ…一口大に切る
-
3
なすのみそ汁
- 1なす…食べやすく切る
細葱…小口切り
2鍋にだし汁、なすを入れて煮、みそを溶かし入れ、細葱を散らす。
- 1なす…食べやすく切る
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
1/28(木)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜餃子〜ごまにんにくだれ〜
材料 2人用 3人用 4人用 餃子<ラー油付> 14コ 21コ 28コ 油 大1/2 大2/3 大1 太葱(冷蔵) 1/4本 1/2本 1/2本 にんにく 1/2カケ 1カケ 1カケ ごまだれ 2/3袋 1袋 1と1/3袋 副菜ウインナーとれんこんのシャキシャキ炒め
材料 2人用 3人用 4人用 ウインナー 2本 3本 4本 れんこん(冷蔵) 80g 120g 160g キャベツ(冷蔵) 150g 220g 300g ピーマン(冷蔵) 1コ 1コ 2コ 人参(冷蔵) 40g 60g 80g 油 大1/2 大2/3 大1 Aしょうゆ 大1/2 大2/3 大1 A塩 少々 小1/4 小1/3 A黒こしょう(あらびき) 少々 少々 少々 副菜わかめとレタスのナムル
材料 2人用 3人用 4人用 塩蔵わかめ 適量 適量 適量 レタス(冷蔵) 適量 適量 適量 B塩 少々 少々 少々 Bごま油 小2/3 小1 大1/2 -
作り方
下ごしらえ
- アわかめ…水につけて戻す
調理順
- 3
- 2
- 1
作り方
-
1
餃子〜ごまにんにくだれ〜
- 1太葱、にんにく…みじん切り→ごまだれと合わせる
2熱したフライパンに油をひき、餃子を並べて中火で薄く焼き色をつける。
3湯(餃子の高さの1/3の量)を加え、蓋をして蒸し焼きにし、水気がなくなったら蓋を取り、餃子の底がカリッとするまで焼き上げて盛り、1を添える。
- 1太葱、にんにく…みじん切り→ごまだれと合わせる
-
2
ウインナーとれんこんのシャキシャキ炒め
- 1れんこん…食べやすく切る→さっと水洗いする
キャベツ…ざく切り
ピーマン…細切り
人参…短冊切り
ウインナー…斜め切り
2フライパンに油を熱して1を炒め、火が通ったらAで調味する。
- 1れんこん…食べやすく切る→さっと水洗いする
-
3
わかめとレタスのナムル
- 1わかめ…食べやすく切る
レタス…ちぎる
2Bを合わせ、1をあえる。
- 1わかめ…食べやすく切る
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
1/29(金)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜いかのバター醤油炒め
材料 2人用 3人用 4人用 イカリング(冷凍) 200g 300g 400g 舞茸(冷蔵) 1/2パック 1パック 1パック 玉葱 小1コ 小1コ 1コ バター 大1/2 大2/3 大1 A酒 大2/3 大1 大1と1/3 Aしょうゆ 大1 大1と1/2 大2 Aバター 大1/2 大2/3 大1 副菜きんぴらおかず汁
材料 2人用 3人用 4人用 油揚げ 1/2枚 1枚 1枚 ごぼう(冷蔵) 50g 70g 100g 人参(冷蔵) 30g 40g 60g こんにゃく 1/4枚 1/3枚 1/2枚 油 小1 大1/2 大2/3 だし汁 400ml 600ml 800ml みそ 大1と1/3 大2 大2と2/3 副菜青菜ともやしのお浸し
材料 2人用 3人用 4人用 青菜(冷蔵) 1/4ワ 1/3ワ 1/2ワ もやし(冷蔵) 100g 150g 200g Bしょうゆ 大2/3 大1 大1と1/3 Bだし汁 大2/3 大1 大1と1/3 削り節 適量 適量 適量 -
作り方
下ごしらえ
- アイカ…解凍
調理順
- 2
- 3
- 1
作り方
-
1
いかのバター醤油炒め
- 1イカ…キッチンペーパーで水気を拭き取る
2舞茸…根元を切って小房に分ける
玉葱…くし形切り
3フライパンにバターを熱して1、2を炒め、Aを加えて炒め合わせる。
- 1イカ…キッチンペーパーで水気を拭き取る
-
2
きんぴらおかず汁
- 1こんにゃく…短冊切り→ゆでる
ごぼう…泥を洗い、ささがき→水にさらす
人参…半月又いちょう切り
油揚げ…短冊切り
2鍋に油を熱して1を炒め、だし汁を加えて煮、みそを溶かし入れる。
- 1こんにゃく…短冊切り→ゆでる
-
3
青菜ともやしのお浸し
- 1青菜…ざく切り→もやしと共にゆでる→水気を絞る
21を盛り、Bをかけて削り節をのせる。
- 1青菜…ざく切り→もやしと共にゆでる→水気を絞る
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
1/30(土)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜中華風ピリ辛鍋
材料 2人用 3人用 4人用 豚モモ薄切り肉しゃぶしゃぶ用 150g 220g 300g 豆腐 1パック 1パック 1と1/2パック ぶなしめじ(冷蔵) 1/2パック 1/2パック 1パック えのき茸(冷蔵) 1/2袋 1袋 1袋 大根(冷蔵) 100g 150g 200g 人参(冷蔵) 40g 60g 80g 水菜(冷蔵) 1/2ワ 2/3ワ 1ワ 白菜(冷蔵) 200g 300g 400g にんにく 1/2カケ 1カケ 1カケ 生姜 1/2カケ 1/2カケ 1カケ 豆板醤 2/3袋 1袋 1と1/3袋 ごま油 大1/2 大2/3 大1 こしょう 少々 少々 少々 A水 500ml 750ml 1000ml A鶏がらスープの素 大2/3 大1 大1と1/3 Aさとう 大2/3 大1 大1と1/3 Aしょうゆ 大1と1/3 大2 大2と2/3 A塩 小1/2 小2/3 小1 -
作り方
下ごしらえ
調理順
作り方
-
1
中華風ピリ辛鍋
- 1にんにく、生姜…みじん切り
2ぶなしめじ、えのき茸…根元を切る→ぶなしめじは小房に分ける
大根、人参…半月又いちょう切り
水菜、白菜…ざく切り
豆腐…水きり→食べやすく切る
豚肉…食べやすく切る
3鍋にごま油を熱し、1を炒め、香りが出たら、豆板醤(お好みで加減)、こしょうを加えてさっと炒める。
4Aを加えて煮立て、2を煮えにくい材料から順に加えて煮る。
お好みでごま油をかけてお召し上がりください。
- 1にんにく、生姜…みじん切り
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます