2/15(月)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜牛肉ポテト
材料 2人用 3人用 4人用 牛コマ 140g 210g 280g じゃが芋 2コ 3コ 4コ 玉葱 小1コ 小1コ 1コ 青菜(冷蔵) 1/4ワ 1/3ワ 1/2ワ 油 大1/2 大2/3 大1 Aバター又マーガリン 大1/2 大2/3 大1 A塩 小1/3 小1/2 小2/3 A黒こしょう(あらびき) 少々 少々 少々 トマトケチャップ 副菜落とし卵と野菜の洋風煮
材料 2人用 3人用 4人用 卵 2コ 3コ 4コ グリーンアスパラ(冷蔵) 2本 2本 3本 もやし(冷蔵) 100g 150g 200g 人参(冷蔵) 40g 60g 80g B水 170ml 220ml 300ml Bコンソメ 2/3コ 1コ 1と1/3コ B塩 少々 小1/4 小1/3 Bしょうゆ 少々 少々 少々 副菜ブロッコリーのおかかあえ
材料 2人用 3人用 4人用 ブロッコリー(冷蔵) 1/2コ 1/2コ 1コ Cさとう 小2/3 小2/3 大1/2 Cしょうゆ 小1 小1 大2/3 削り節 適量 適量 適量 -
作り方
下ごしらえ
調理順
- 2
- 3
- 1
作り方
-
1
牛肉ポテト
- 1じゃが芋…洗って皮付きのまま輪又半月切り→水にさらす→耐熱器にのせ、ラップをかけて電子レンジ加熱(目安として2コ約3分30秒、3コ約5分、4コ約7分)
2玉葱…薄切り
青菜…ざく切り
3フライパンに油を熱して、牛肉、玉葱、じゃが芋を炒め、火が通ったら青菜を加えてさっと炒め、Aで調味して盛り、ケチャップを添える。
皮付きのじゃが芋が苦手な方は、皮をむいてからレンジ加熱しましょう。
- 1じゃが芋…洗って皮付きのまま輪又半月切り→水にさらす→耐熱器にのせ、ラップをかけて電子レンジ加熱(目安として2コ約3分30秒、3コ約5分、4コ約7分)
-
2
落とし卵と野菜の洋風煮
- 1アスパラ…斜め切り
人参…短冊切り
2鍋にB、1、もやしを入れて蓋をして中火で煮、火が通ったら卵を落とし入れ、お好みの固さになるまで煮る。
- 1アスパラ…斜め切り
-
3
ブロッコリーのおかかあえ
- 1ブロッコリー…小房に分け、茎は薄切り→ラップで包み、電子レンジ加熱(目安として1/2コ約2分30秒)
21をC、削り節であえる。
- 1ブロッコリー…小房に分け、茎は薄切り→ラップで包み、電子レンジ加熱(目安として1/2コ約2分30秒)
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
2/16(火)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜豚肉のねぎ塩焼き
材料 2人用 3人用 4人用 豚モモ薄切り肉 200g 300g 400g A酒 小1 大1/2 大2/3 A塩 小1/4 小1/3 小1/2 A黒こしょう(あらびき) 少々 少々 少々 太葱(冷蔵) 1本 1本 1と1/2本 Bサラダ油 大1 大1と1/2 大2 Bごま油 大1/2 大2/3 大1 Bお好みでおろしにんにく 少々 少々 少々 グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜ツナと白菜のレンジ蒸し
材料 2人用 3人用 4人用 まぐろ油漬缶 1缶 1缶 2缶 白菜(冷蔵) 200g 300g 400g 玉葱 小1コ 小1コ 1コ にら(冷蔵) 1/5ワ 1/4ワ 1/3ワ C酒 大2 大3 大4 C黒こしょう(あらびき) 少々 少々 少々 しょうゆ 副菜油揚げとオクラのみそ汁
材料 2人用 3人用 4人用 油揚げ 1/2枚 1枚 1枚 オクラ(冷蔵) 2本 3本 4本 だし汁 300ml 450ml 600ml みそ 大1 大1と1/2 大2 -
作り方
下ごしらえ
調理順
- 2
- 3
- 1
作り方
-
1
豚肉のねぎ塩焼き
- 1豚肉…食べやすく切る→Aを振る
2太葱…小口切り→Bを加えて混ぜる
3豚肉に2をもみ込み、熱したフライパンで焼き(Bに油が入っているので油はひかなくてOK)、ちぎったグリーンリーフと共に盛る。
<コツのコツ>
豚肉に2をもみ込む時は、ポリ袋を使うと簡単!手も器具も汚れません。
- 1豚肉…食べやすく切る→Aを振る
-
2
ツナと白菜のレンジ蒸し
- 1白菜、にら…ざく切り
玉葱…薄切り
2耐熱器に1、油をきったまぐろ油漬を入れてCを振り、ラップをして電子レンジで加熱し(目安として1人用約3分)、しょうゆを添える。
- 1白菜、にら…ざく切り
-
3
油揚げとオクラのみそ汁
- 1オクラ…小口切り
油揚げ…短冊切り
2鍋にだし汁を煮立てて1を入れて煮、みそを溶かし入れる。
- 1オクラ…小口切り
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
2/17(水)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜<北海道>石狩鍋
材料 2人用 3人用 4人用 さけ(80g) 2切 3切 4切 豆腐 1パック 1パック 1と1/2パック ぶなしめじ(冷蔵) 1/2パック 1パック 1パック じゃが芋 2コ 2コ 3コ キャベツ(冷蔵) 200g 300g 400g 太葱(冷蔵) 1/2本 1本 1本 大根(冷蔵) 100g 150g 200g 人参(冷蔵) 40g 60g 80g 春菊(冷蔵) 1/4ワ 1/3ワ 1/2ワ Aだし汁 500ml 750ml 1000ml A酒 大2 大3 大4 みそ 大1と1/3 大2 大2と2/3 バター 大2/3 大1 大1と1/3 -
作り方
下ごしらえ
調理順
作り方
-
1
<北海道>石狩鍋
- 1魚…食べやすく切る→さっと熱湯をかける
2ぶなしめじ…根元を切って小房に分ける
春菊…葉と茎の柔らかい部分を摘み取る
その他の野菜…食べやすく切る
豆腐…水気をきって食べやすく切る
3鍋にAを入れて煮立て、煮えにくい材料から順に加えて煮、火が通ったらみそを溶かし入れ、バターをのせる。
- 1魚…食べやすく切る→さっと熱湯をかける
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
2/18(木)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜ロースとんかつ
材料 2人用 3人用 4人用 やわらかロースカツ(冷凍) 2枚 3枚 4枚 揚げ油 Aさとう 大2/3 大1 大1と1/3 A水 大1 大1と1/2 大2 Aしょうゆ 大2/3 大1 大1と1/3 Aソース 大1 大1と1/2 大2 Aトマトケチャップ 大2/3 大1 大1と1/3 サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜刻み昆布の煮もの
材料 2人用 3人用 4人用 刻み昆布 10g 15g 20g 五目揚げ 2枚 2枚 3枚 こんにゃく 1/4枚 1/3枚 1/2枚 人参(冷蔵) 30g 40g 60g Bだし汁 120ml 150ml 200ml Bさとう 大1/2 大2/3 大1 B酒 小1 大1/2 大2/3 Bしょうゆ 大2/3 大1 大1と1/3 副菜かぼちゃのごま炒り
材料 2人用 3人用 4人用 かぼちゃ(冷蔵) 150g 220g 300g ごま油 大1/2 大2/3 大1 Cしょうゆ 大1 大1と1/2 大2 Cみりん 大1 大1と1/2 大2 黒ごま 2/3袋 1袋 1と1/3袋 -
作り方
下ごしらえ
- ア刻み昆布…水につけて戻す
調理順
- 2
- 3
- 1
作り方
-
1
ロースとんかつ
- 1カツは凍ったまま、約175℃の揚げ油で揚げ(目安として2人用約4分30秒)、食べやすく切る。
2耐熱器にAを入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで加熱する(目安として約30秒〜1分)。
31、ちぎったサニーレタスを盛り、2をかける。
- 1カツは凍ったまま、約175℃の揚げ油で揚げ(目安として2人用約4分30秒)、食べやすく切る。
-
2
刻み昆布の煮もの
- 1こんにゃく…短冊切り→ゆでる
人参…細切り
五目揚げ…食べやすく切る
2鍋にB、1、アを入れて蓋をして中火で煮る。
- 1こんにゃく…短冊切り→ゆでる
-
3
かぼちゃのごま炒り
- 1かぼちゃ…いちょう切り
2フライパンにごま油を熱して1を炒め、Cを加えて汁気がなくなるまで炒め、ごまを加えてからめる。
- 1かぼちゃ…いちょう切り
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
2/19(金)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜海鮮うま煮丼
材料 2人用 3人用 4人用 小えび(冷凍) 50g 70g 100g いか鹿の子短冊 60g 90g 120g A酒 小1 大1/2 大2/3 Aしょうゆ 小1 大1/2 大2/3 A片栗粉 小1 大1/2 大2/3 白菜(冷蔵) 150g 220g 300g 玉葱 小1コ 小1コ 1コ ピーマン(冷蔵) 1コ 1コ 2コ 人参(冷蔵) 40g 60g 80g 油 大1/2 大2/3 大1 うま煮ソース 2袋 3袋 4袋 水 100ml 150ml 200ml ごま油 少々 少々 少々 副菜ハムとチンゲン菜のスープ
材料 2人用 3人用 4人用 ポークハム 2枚 2枚 3枚 えのき茸(冷蔵) 1/2袋 1袋 1袋 チンゲン菜(冷蔵) 1株 1株 2株 きくらげ 少々 少々 少々 B水 400ml 600ml 800ml B鶏がらスープの素 大2/3 大1 大1と1/3 Bしょうゆ 少々 少々 少々 Bこしょう 少々 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
- アきくらげ…ぬるま湯につけて戻す
- イえび…解凍
調理順
- 2
- 1
作り方
-
1
海鮮うま煮丼
- 1えび…殻をむいて背わたを取る→いかと共にキッチンペーパーで水気を押さえる→Aをもみ込む
2白菜…ざく切り
玉葱…薄切り
ピーマン…乱切り
人参…短冊切り
3うま煮ソース、水を合わせる。
4フライパンに油を熱して1、2の順に炒め、よく混ぜた3、お好みでごま油を加えて炒め合わせ、とろみがついたら温かいご飯にのせる。
- 1えび…殻をむいて背わたを取る→いかと共にキッチンペーパーで水気を押さえる→Aをもみ込む
-
2
ハムとチンゲン菜のスープ
- 1えのき茸…根元を切って半分に切る
チンゲン菜、ハム…食べやすく切る
2鍋にB、1、アを入れて煮る。
- 1えのき茸…根元を切って半分に切る
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます
2/20(土)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜照り焼きチキン
材料 2人用 3人用 4人用 若鶏モモ肉(一口カット) 240g 360g 480g 生姜 1/2カケ 1/2カケ 1カケ Aさとう 大2/3 大1 大1と1/3 A酒 大1と1/3 大2 大2と2/3 Aしょうゆ 大1と1/3 大2 大2と2/3 Aみりん 大2/3 大1 大1と1/3 油 大1/2 大2/3 大1 キャベツ(冷蔵) 100g 150g 200g 副菜大根のあっさり煮
材料 2人用 3人用 4人用 焼ちくわ 1本 1本 2本 大根(冷蔵) 200g 300g 400g 人参(冷蔵) 40g 60g 80g Bだし汁 170ml 220ml 300ml B塩 少々 小1/4 小1/3 B酒 大1/2 大2/3 大1 Bしょうゆ 小2/3 小1 大1/2 副菜ごぼうサラダ
材料 2人用 3人用 4人用 ごぼう(冷蔵) 80g 120g 160g 胡瓜(冷蔵) 1/2本 1本 1本 カーネルコーン(冷凍) 20g 30g 40g Cしょうゆ 小2/3 小1 大1/2 Cマヨネーズ 大2 大3 大4 -
作り方
下ごしらえ
- ア鶏肉…おろした生姜、Aを合わせた中に約10分つけておく
調理順
- 2
- 3
- 1
作り方
-
1
照り焼きチキン
- 1キャベツ…せん切り
2フライパンに油を熱して鶏肉(つけ汁は取っておく)を焼き、火が通ったら、つけ汁を加えてからめながら照りよく焼き、1と共に盛る。
- 1キャベツ…せん切り
-
2
大根のあっさり煮
- 1大根、人参、焼ちくわ…乱切り
2鍋にB、1を入れ、蓋をして中火で煮る。
- 1大根、人参、焼ちくわ…乱切り
-
3
ごぼうサラダ
- 1ごぼう…泥を洗い、斜め切りにしてから細切り→水にさらす→ゆでる(途中、コーンを加える)
胡瓜…細切り
2Cを合わせ、1をあえる。
- 1ごぼう…泥を洗い、斜め切りにしてから細切り→水にさらす→ゆでる(途中、コーンを加える)
ご確認ください- 電子レンジ調理は500W、オーブントースター調理は800Wを目安にしておりますが、機種により加熱時間が異なりますのでご了承ください。
- 天候異変等で入荷不可能な場合は一部を変更させていただくことがございます。
- 調理時間は、下ごしらえ・盛り付けを抜いた2人用の目安です。
- 完成写真は記載の無い場合は1人用となります。
- その他詳しい内容は こちら
- 無断転載を禁じます