3/15(月)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜さけの照り焼き
材料 2人用 3人用 4人用 三陸産養殖銀鮭(冷凍) 160g 240g 320g 2切 3切 4切 A酒 大1と1/3 大2 大2と2/3 Aしょうゆ 大1と1/3 大2 大2と2/3 Aみりん 大1と1/3 大2 大2と2/3 油 大1/2 大2/3 大1 サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 貝割大根(冷蔵) 1/2パック 2/3パック 1パック 副菜お豆と野菜のコンソメ煮
材料 2人用 3人用 4人用 大豆水煮 100g 150g 200g カット野菜<白菜、人参>(冷蔵) 160g 240g 320g カーネルコーン(冷凍) 20g 30g 40g 水 300ml 450ml 600ml コンソメ 1コ 1と1/2コ 2コ 塩 少々 少々 少々 黒こしょう(あらびき) 少々 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
-
ア魚…解凍
作り方
- 1魚はキッチンペーパーで押さえて水気を取り、Aにつける。
- 2サニーレタス…ちぎる
貝割大根…根元を切り、半分に切る
貝割大根はさっとゆでることで、辛みがやわらぎます。 - 3鍋に水、コンソメ、大豆水煮、白菜、人参、コーンを入れて蓋をして中火で煮、塩、黒こしょうで味を調える。
- 4フライパンに油を熱し、魚(つけ汁は取っておく)を焼き、つけ汁を加えて照りが出るまでからめ、2と共に盛る。
「三陸産養殖銀鮭」は、ビール酵母配合の餌を与え、宮城県の指定養殖場で水揚げ直後に活締め(血抜き)処理を行うことで、臭みがなく、味の良さが引き出されたこだわりのサーモンです。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
3/16(火)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜簡単混ぜるだけ!鶏五目ご飯
材料 2人用 3人用 4人用 鶏五目混ぜご飯の素(冷凍) 100g 150g 200g ご飯 約500g 約750g 約1000g (茶碗に軽く) 3と1/3杯 5杯 6と2/3杯 刻みのり 1袋 1と1/2袋 2袋 副菜豚肉とキャベツの甘辛みそ炒め
材料 2人用 3人用 4人用 豚コマ 50g 80g 100g カット野菜<キャベツ、玉葱、ピーマン> 300g 450g 600g もやし(冷蔵) 100g 150g 200g 油 大1/2 大2/3 大1 Aさとう 小1 大1/2 大2/3 A酒 大1 大1と1/2 大2 Aしょうゆ 小1 大1/2 大2/3 Aみそ 大1 大1と1/2 大2 -
作り方
下ごしらえ
-
ア混ぜご飯の素…流水解凍
作り方
- 1Aを合わせる。
- 2フライパンに油を熱して豚肉、キャベツ、玉葱、ピーマン、もやしを炒め、1で調味する。
- 3温かいご飯に混ぜご飯の素(汁はお好みで加減)を混ぜ、刻みのりを散らす。
炊きあがりの目安として、お米2合の場合、ご飯の量は約660gとなります。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
3/17(水)のお料理
主菜手間いらず!肉巻き野菜副菜もちもちだんご汁
ポテト肉巻、人参・いんげん豚肉巻のセット!味付けは麺つゆで簡単◎
◎カット野菜の消費期限は3月18日(木)です。
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- 麺つゆ…小麦 使用
- みそ汁だんご…小麦 使用
- 野菜の肉巻セット…豚肉・じゃがいも:アメリカ産、いんげん:タイ産
栄養成分(1人分)
エネルギー | 317kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.3g |
脂質 | 14.5g |
炭水化物 | 32.7g |
食塩相当量 | 2.9g |
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜手間いらず!肉巻き野菜
材料 2人用 3人用 4人用 野菜の肉巻セット(冷凍) 人参・いんげん豚肉巻 4本 6本 8本 ポテト肉巻 4本 6本 8本 油 大1/2 大2/3 大1 麺つゆ 2/3袋 1袋 1と1/3袋 黒こしょう(あらびき) 少々 少々 少々 水菜(冷蔵) 1/4ワ 1/3ワ 1/2ワ 副菜もちもちだんご汁
材料 2人用 3人用 4人用 みそ汁だんご(冷凍) 60g 90g 120g カット野菜<大根、人参> 120g 180g 240g にら(冷蔵) 1/5ワ 1/4ワ 1/3ワ だし汁 400ml 600ml 800ml みそ 大1と1/3 大2 大2と2/3 -
作り方
下ごしらえ
-
ア肉巻セット…解凍
作り方
- 1鍋にだし汁を煮立て、大根、人参、凍ったままのだんごを加えて約3〜5分煮る。
- 2にら…ざく切り
- 3水菜…ざく切り
- 4フライパンに油を熱してアを焼き、麺つゆを加えてからめ、黒こしょうを振り、3と共に盛る。
- 51に火が通ったら、2を加えてさっと煮、みそを溶かし入れる。
富山の家庭ではお馴染みのみそ汁だんご。もちもちやわらかな食感です。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
3/18(木)のお料理
主菜<アメリカ>ロコモコ副菜ハムマカロニサラダ
ハワイの定番人気料理ロコモコ!レンジで出来るハンバーグを使うので簡単です♪
◎カット野菜の消費期限は3月19日(金)です。
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- ふっくらジューシーハンバーグ…小麦、乳成分、卵 使用
- デミグラスソース…小麦、乳成分 使用
- ポークハム…乳成分、卵 使用
- マカロニ…小麦 使用
栄養成分(1人分)
エネルギー | 557kcal |
---|---|
たんぱく質 | 25.5g |
脂質 | 29.2g |
炭水化物 | 46.6g |
食塩相当量 | 3.1g |
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜<アメリカ>ロコモコ
材料 2人用 3人用 4人用 ふっくらジューシーハンバーグ(110g)(冷凍) 2コ 3コ 4コ 卵 2コ 3コ 4コ 油 大1/2 大2/3 大1 デミグラスソース 2袋 3袋 4袋 レタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 ミニトマト(冷蔵) 2コ 3コ 4コ 副菜ハムマカロニサラダ
材料 2人用 3人用 4人用 ポークハム 2枚 3枚 4枚 マカロニ 40g 60g 80g カット野菜<玉葱、人参> 100g 150g 200g カーネルコーン(冷凍) 20g 30g 40g Aマヨネーズ 大2 大3 大4 A塩 少々 少々 少々 Aこしょう 少々 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
-
ア2で使用する湯を沸かす。
作り方
- 1ハンバーグ…凍ったまま、袋に切り目を入れて耐熱器にのせ、電子レンジ加熱(目安として2コ約5分)
- 2マカロニ…塩少々を加えたアの湯で約4分ゆでる(途中、玉葱、人参、コーンを加える)
- 3ハム…短冊切り
- 4フライパンに油を熱して、目玉焼きを作る(半熟程度でOK)。
- 5レタス…ちぎる
- 62、3をAであえる。
- 7温かいご飯にハンバーグをのせ、デミグラスソースをかけ、目玉焼きをのせ、5、ミニトマトを添える。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
3/19(金)のお料理
主菜フライパンで白身魚のポテト衣焼き〜チーズ風味〜副菜ピリ辛だれで食べる温野菜
白身魚の切身に、細切りにしたポテトとチーズパン粉の衣が付いて、お子様でも食べやすい美味しさ!
◎カット野菜の消費期限は3月20日(土)です。
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- 白身魚のポテト衣焼き<チーズ>…小麦、乳成分 使用
- 粉ラー油…小麦 使用
栄養成分(1人分)
エネルギー | 333kcal |
---|---|
たんぱく質 | 15.9g |
脂質 | 19.2g |
炭水化物 | 23.0g |
食塩相当量 | 1.9g |
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜フライパンで白身魚のポテト衣焼き〜チーズ風味〜
材料 2人用 3人用 4人用 白身魚(バサ)のポテト衣焼き<チーズ>(冷凍) 160g 240g 320g 4切 6切 8切 油 トマトケチャップ グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜ピリ辛だれで食べる温野菜
材料 2人用 3人用 4人用 若鶏コマ 50g 80g 100g カット野菜<キャベツ、玉葱、人参> 240g 360g 480g 粉ラー油 7g 10g 15g Aしょうゆ 大1/2 大2/3 大1 Aごま油 大2/3 大1 大1と1/3 -
作り方
作り方
- 1キャベツ、玉葱、人参、鶏肉を耐熱器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで加熱する(目安として1人用約3分)。
- 2フライパンに多めの油(1cm位)を熱し、凍ったままの魚を揚げ焼く(焦げやすいので注意)。
- 3グリーンリーフ…ちぎる
- 42、3を盛り、ケチャップを添える。
バサはアメリカ、ヨーロッパでポピュラーに食されている白身魚で、身質が良く、淡泊で臭みがないのが特徴です。 - 51の汁気をきって盛り、A、粉ラー油(お好みで加減)を合わせてかける。
食べるラー油を粉末にした粉ラー油。フライドガーリック、フライドオニオンの食感と風味がきいています。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
3/20(土)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜豚しゃぶ肉の塩とんこつ鍋
材料 2人用 3人用 4人用 豚モモ薄切り肉しゃぶしゃぶ用(カット済) 160g 240g 320g 豆腐 1パック 1と1/2パック 2パック えのき茸(冷蔵) 1/2袋 2/3袋 1袋 カット野菜<白菜、太葱、人参> 260g 390g 520g もやし(冷蔵) 100g 150g 200g 塩とんこつ鍋スープ 2袋 3袋 4袋 水 540ml 810ml 1080ml -
作り方