4/5(月)のお料理
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜やわらか豆腐野菜ハンバーグ
材料 2人用 3人用 4人用 豆腐野菜ハンバーグ(冷凍) 240g 360g 480g 2コ 3コ 4コ 油 大1/2 大2/3 大1 Aトマトケチャップ 大2 大3 大4 Aソース 大1 大1と1/2 大2 サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜つぶつぶコーンシチュー
材料 2人用 3人用 4人用 若鶏コマ 60g 90g 120g かぼちゃ(冷蔵) 150g 220g 300g 玉葱 小1コ 小1コ 1コ 人参(冷蔵) 40g 60g 80g カーネルコーン(冷凍) 30g 40g 60g シチューミックス<スイートコーン> 50g 70g 100g バター又マーガリン 大1/2 大2/3 大1 水 500ml 700ml 1000ml こしょう 少々 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
-
アハンバーグ…解凍
4/6(火)のお料理
主菜骨取りかれいのタルタル南蛮副菜ちぎりキャベツの塩こぶサラダ
チキン南蛮風に仕立てたお魚メニュー!お子様も喜ぶタルタルソースをかけてどうぞ!骨取り・粉付なので調理もラクラク♪
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- 骨取りかれい<粉付>…小麦 使用
- チキン南蛮のたれ…小麦 使用
- タルタルソース…卵 使用
- 塩吹昆布…小麦 使用
栄養成分(1人分)
エネルギー | 255kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.9g |
脂質 | 11.3g |
炭水化物 | 21.6g |
食塩相当量 | 2.4g |
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜骨取りかれいのタルタル南蛮
材料 2人用 3人用 4人用 骨取りかれい<粉付>(冷凍) 160g 240g 320g 8切 12切 16切 油 チキン南蛮のたれ 2袋 3袋 4袋 水 大1 大1と1/2 大2 タルタルソース 2袋 3袋 4袋 グリーンアスパラ(冷蔵) 2本 3本 4本 人参(冷蔵) 40g 60g 80g 副菜ちぎりキャベツの塩こぶサラダ
材料 2人用 3人用 4人用 塩吹昆布 7g 10g 15g キャベツ(冷蔵) 150g 220g 300g 胡瓜(冷蔵) 1/2本 1本 1本 白ごま 2/3袋 1袋 1と1/3袋 ごま油 少々 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
-
ア1で使用する湯を沸かす。
4/7(水)のお料理
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜チャーシューチャーハン
材料 2人用 3人用 4人用 焼豚 80g 120g 160g 卵(冷蔵) 2コ 2コ 3コ 炒飯の素 2袋 3袋 4袋 油 大1/2 大2/3 大1 ご飯 約400g 約600g 約800g (茶碗に軽く) 2と2/3杯 4杯 5と1/3杯 副菜つるりん水餃子
材料 2人用 3人用 4人用 水餃子(冷凍) 10コ 15コ 20コ 白菜(冷蔵) 150g 220g 300g もやし(冷蔵) 100g 150g 200g 塩蔵わかめ(冷蔵) 適量 適量 適量 A味付けポン酢 大2 大3 大4 Aごま油 大1 大1と1/2 大2 -
作り方
4/8(木)のお料理
主菜とろ〜りデミチーズのチキンステーキ副菜BLTサラダ
とろ〜りチーズ&コクのあるソースでお子様も喜ぶ美味しさ!チキンステーキは、レンジでできるお手軽レシピです♪
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- レンジでチキンステーキ…小麦、乳成分、卵 使用
- デミグラスソース…小麦 使用
- ナチュラルチーズ…乳成分 使用
- スパゲティ…小麦 使用
- ベーコン…乳成分、卵 使用
栄養成分(1人分)
エネルギー | 427kcal |
---|---|
たんぱく質 | 23.4g |
脂質 | 24.4g |
炭水化物 | 29.2g |
食塩相当量 | 2.0g |
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜とろ〜りデミチーズのチキンステーキ
材料 2人用 3人用 4人用 レンジでチキンステーキ(冷凍) 220g 330g 440g 2枚 3枚 4枚 デミグラスソース 1袋 1と1/2袋 2袋 ナチュラルチーズ(冷蔵) 30g 40g 60g スパゲティ 40g 60g 80g カーネルコーン(冷凍) 20g 20g 30g Aバター又マーガリン 大1/2 大2/3 大1 A塩 少々 少々 少々 Aこしょう 少々 少々 少々 副菜BLTサラダ
材料 2人用 3人用 4人用 ベーコン 2枚 2枚 3枚 レタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 トマト(冷蔵) 小1コ 小1コ 1コ お好みのドレッシング -
作り方
下ごしらえ
-
ア1で使用する湯を沸かす。
作り方
- 1スパゲティ…半分に折り、塩少々を加えたアの湯でゆでる(目安として約7分、途中、コーンを加える)→ゆであがったら、熱いうちにAを加えて調味する
- 2チキンステーキ…凍ったまま袋から出して耐熱器にのせ、ラップをせずに、電子レンジ加熱(目安として2枚約4分)
- 3トマト…へたを取り、乱切り
レタス…食べやすい大きさにちぎる - 4ベーコン…1cm幅の短冊切り
→キッチンペーパーを敷いた耐熱器に重ならないように並べ、キッチンペーパーをかぶせ、ラップをせずに電子レンジ加熱(目安として2枚約1分30秒) - 5チキンステーキにソースをかけて、チーズをのせ、ラップをせずに再び電子レンジで加熱する(目安として2人用約1分30秒、チーズが溶けるまで)。
- 65を盛り、1を添える。
「レンジでチキンステーキ」は塩麹を使用した、お子様でも食べやすいジューシーでやわらかなお肉です。 - 73、ベーコンを盛り、お好みのドレッシングをかける。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
- 1スパゲティ…半分に折り、塩少々を加えたアの湯でゆでる(目安として約7分、途中、コーンを加える)→ゆであがったら、熱いうちにAを加えて調味する
4/9(金)のお料理
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜ごはんがススム!豚バラ肉じゃが(ビストロ)
材料 2人用 3人用 4人用 豚バラ薄切り肉 200g 300g 400g じゃが芋 3コ 4コ 6コ 玉葱 小1コ 小1コ 1コ 人参(冷蔵) 40g 60g 80g Aだし汁 170ml 220ml 300ml Aしょうゆ 大2 大3 大4 Aみりん 大2 大3 大4 副菜生揚げとほうれん草の和風炒め
材料 2人用 3人用 4人用 生揚げ(冷蔵) 1枚 1枚 2枚 もやし(冷蔵) 150g 200g 300g ほうれん草(冷蔵) 1/4ワ 1/3ワ 1/2ワ ごま油 大1/2 大2/3 大1 B酒 大1/2 大2/3 大1 B塩 少々 小1/4 小1/3 Bしょうゆ 大1/2 大2/3 大1 Bこしょう 少々 少々 少々 削り節 適量 適量 適量 -
作り方
作り方
- 1じゃが芋…皮をむいて1cm幅の厚めの半月切り
人参…皮をむいて5mm幅の厚めの半月切り
玉葱…皮をむいて1.5cm幅のくし形切り - 2鍋にA、1を入れ、蓋をして中火にかける。
- 3ほうれん草…根元を切り、4cm長さのざく切り
生揚げ…5mm幅の色紙切り - 4Bを合わせる。
- 5豚肉…食べやすく切る
- 62が煮立ったら、豚肉を加えて更に煮立て、アクを取って蓋をし、中火で煮る(目安として2人用約8〜10分)。
- 7フライパンにごま油を熱してもやし、3を炒め、4で調味し、削り節を散らす。
このメニューはパナソニックのスチームオーブンレンジ「Bistro(ビストロ)*」を使った調理に対応しています。
ビストロを使えば、主菜1品がさらに手軽に調理できるようになります。
ビストロ対応メニューの詳細、ビストロを使ったレシピの確認はキッチンポケットアプリでご確認ください。
キッチンポケットアプリはGoogle Playストア、App Storeでダウンロード可能です。
*対応機種:NE-BS2700、NE-BS2600、NE-BS1600、NE-BS1500、NE-BS1400、NE-BS1300
ご確認ください- 無断転載を禁じます
- 1じゃが芋…皮をむいて1cm幅の厚めの半月切り
4/10(土)のお料理
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜ふわとろ卵のミートソースオムライス
材料 2人用 3人用 4人用 ミートソース(140g) 2袋 3袋 4袋 卵(冷蔵) 3コ 5コ 6コ 塩 少々 少々 少々 こしょう 少々 少々 少々 油 大2/3 大1 大1と1/3 ご飯 約500g 約750g 約1000g (茶碗に軽く) 3と1/3杯 5杯 6と2/3杯 バター 大1 大1と1/2 大2 乾燥パセリ 1/2袋 1袋 1袋 サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜ウインナーとブロッコリーのカレースープ
材料 2人用 3人用 4人用 ウインナー 2本 3本 4本 ブロッコリー(冷蔵) 1/2コ 1/2コ 1コ キャベツ(冷蔵) 100g 150g 200g 人参(冷蔵) 30g 40g 60g カレー粉 小2/3 小1 大1/2 A水 400ml 600ml 800ml Aコンソメ 1コ 1と1/2コ 2コ A塩 少々 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
-
ア1で使用する湯を沸かす。
作り方
- 1ミートソース…袋ごとアの湯で湯煎(約5分)
- 2ブロッコリー…小房に分けて茎は3mm幅の薄切り
→耐熱器にのせてラップをかけ、電子レンジ加熱(目安として2人用約2分) - 3人参…皮をむいて2mm幅のいちょう又半月切り
キャベツ…3〜4cmのざく切り
ウインナー…5mm幅の小口切り - 4鍋にA、カレー粉(お好みで加減)、3を入れて蓋をして中火で煮る(目安として2人用約3〜5分)。
- 5サニーレタス…食べやすい大きさにちぎる
- 6卵…ボウルに割り入れ、溶きほぐし、塩、こしょうする
- 7温かいご飯にバターを加えて混ぜ、盛る。
- 8フライパンに油を熱し、卵を流し入れて大きく混ぜ、半熟状にする。7にのせ、ミートソースをかけてパセリを散らし、サニーレタスを添える。
牛肉100%のひき肉を使用し、ダイストマトとオレガノのフレッシュ感が特徴のミートソースです。 - 94が柔らかくなったら、ブロッコリーを加えてさっと煮る。
ご確認ください- 無断転載を禁じます