4/12(月)のお料理
主菜ソースでラクラク!タンドリー風チキン副菜スパゲティサラダ
タンドリーチキンソースを使用した、お手軽&人気メニュー!
◎カット野菜の消費期限は4月12日(月)です。本日中にお召し上がりください。
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- タンドリーチキンソース<オイル入>…小麦 使用
- スパゲティ…小麦 使用
栄養成分(1人分)
エネルギー | 453kcal |
---|---|
たんぱく質 | 30.4g |
脂質 | 21.2g |
炭水化物 | 33.6g |
食塩相当量 | 2.4g |
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜ソースでラクラク!タンドリー風チキン
材料 2人用 3人用 4人用 若鶏ムネ肉(一口カット) 240g 360g 480g タンドリーチキンソース<オイル入> 1と1/3袋 2袋 2と2/3袋 トマトケチャップ 大2/3 大1 大1と1/3 油 小2/3 小1 大1/2 カット野菜<かぼちゃ> 100g 150g 200g 油 大1/2 大2/3 大1 塩 少々 少々 少々 こしょう 少々 少々 少々 乾燥パセリ 1/2袋 2/3袋 1袋 副菜スパゲティサラダ
材料 2人用 3人用 4人用 スパゲティ 40g 60g 80g 貝割大根(冷蔵) 1/2パック 2/3パック 1パック カーネルコーン(冷凍) 20g 30g 40g Aマヨネーズ 大2 大3 大4 A塩 少々 少々 少々 Aこしょう 少々 少々 少々 グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 ミニトマト(冷蔵) 2コ 3コ 4コ -
作り方
下ごしらえ
-
ア2で使用する湯を沸かす。
作り方
- 1鶏肉…ポリ袋にソース、ケチャップと共に入れてもむ
- 2スパゲティ…半分に折り、塩少々を加えたアの湯で約7分ゆでる(途中、コーンを加える)
- 3貝割大根…根元を切り、半分に切る
グリーンリーフ…ちぎる
貝割大根はさっとゆでることで辛みがやわらぎます。 - 4フライパンに油を熱してかぼちゃを焼き、塩、こしょうして盛る。
- 5油を足して鶏肉を焼き、4に盛り、パセリを散らす。
- 6Aを合わせて2、貝割大根をあえ、グリーンリーフ、ミニトマトと共に盛る。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
4/13(火)のお料理
主菜あじのゆず醤油干し副菜豚肉と野菜のすりおろし生姜炒め
魚を焼いている間に、カット野菜とたれを使用して炒めものが完成☆
◎カット野菜の消費期限は4月13日(火)です。本日中にお召し上がりください。
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- あじのゆず醤油干し…小麦 使用
- すりおろし生姜炒めのたれ…小麦 使用
栄養成分(1人分)
エネルギー | 386kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26.5g |
脂質 | 23.7g |
炭水化物 | 13.3g |
食塩相当量 | 3.4g |
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜あじのゆず醤油干し
材料 2人用 3人用 4人用 あじのゆず醤油干し(冷凍) 2枚 3枚 4枚 水菜(冷蔵) 1/4ワ 1/3ワ 1/2ワ しょうゆ 小2/3 小1 大1/2 削り節 適量 適量 適量 副菜豚肉と野菜のすりおろし生姜炒め
材料 2人用 3人用 4人用 豚コマ 50g 80g 100g カット野菜<キャベツ、人参> 160g 240g 320g もやし(冷蔵) 150g 200g 300g にら(冷蔵) 1/5ワ 1/4ワ 1/3ワ すりおろし生姜炒めのたれ 2袋 3袋 4袋 ごま油 大1/2 大2/3 大1 -
作り方
下ごしらえ
ア魚…解凍
作り方
- 1水菜…ラップで包み、電子レンジ加熱(目安として1/4ワ約40秒)→水に取って水気を絞る→ざく切り→しょうゆ、削り節であえる
- 2魚はグリルで両面焼き(焦げやすいので注意)、1と共に盛る。
- 3にら…ざく切り
- 4フライパンにごま油を熱して豚肉、キャベツ、人参、もやし、3を炒め、すりおろし生姜炒めのたれを加えて調味する。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
4/14(水)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜レンジで和風きのこハンバーグ
材料 2人用 3人用 4人用 ふっくらジューシーハンバーグ(110g)(冷凍) 2コ 3コ 4コ ぶなしめじ(冷蔵) 1/2パック 2/3パック 1パック A酒 大1/2 大2/3 大1 Aしょうゆ 大1 大1と1/2 大2 Aみりん 大1 大1と1/2 大2 バター又マーガリン 大1 大1と1/2 大2 青じその葉(冷蔵) 2枚 3枚 4枚 サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜塩麹みそ汁
材料 2人用 3人用 4人用 油揚げ(カット済)(冷凍) 10g 15g 20g カット野菜<白菜、大根、人参> 200g 300g 400g だし汁 400ml 600ml 800ml 塩麹のたれ 2/3袋 1袋 1と1/3袋 みそ 大1 大1と1/2 大2 -
作り方
作り方
- 1ぶなしめじ…根元を切り、小房に分ける→Aと共に耐熱器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ加熱(目安として2人用約1分)→バターを加えて混ぜる
吹きこぼれる場合がありますので、大きめの耐熱器を使用してください。 - 2ハンバーグ…凍ったまま、袋に切り目を入れて耐熱器にのせ、電子レンジ加熱(目安として1コ約3分、2コ約5分)
- 3鍋にだし汁を煮立て、塩麹のたれ、凍ったままの油揚げ、白菜、大根、人参を入れ、蓋をして中火で煮、火が通ったらみそを溶かし入れる。
- 4サニーレタス…ちぎる
- 52、4を盛ってハンバーグに1をかけ、ちぎった青じその葉を散らす。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
- 1ぶなしめじ…根元を切り、小房に分ける→Aと共に耐熱器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ加熱(目安として2人用約1分)→バターを加えて混ぜる
4/15(木)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜おろしソースでお手軽♪ポークソテー
材料 2人用 3人用 4人用 豚切り落とし肉 200g 300g 400g 油 小2/3 小1 大1/2 塩 少々 少々 少々 こしょう 少々 少々 少々 大根おろしソース 2袋 3袋 4袋 カット野菜<キャベツ、玉葱> 180g 270g 360g 油 大1/2 大2/3 大1 塩 少々 少々 少々 こしょう 少々 少々 少々 副菜くずし豆腐のサラダ
材料 2人用 3人用 4人用 豆腐 1パック 1と1/2パック 2パック 海藻ミックス 2g 3g 4g レタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 お好みのドレッシング -
作り方
下ごしらえ
-
ア海藻ミックス…水につけて戻す
作り方
- 1レタス…ちぎる
- 2フライパンに油を熱してキャベツ、玉葱を炒めて塩、こしょうして盛る。
- 3油を足して豚肉を焼き、塩、こしょうして2に盛り、大根おろしソースをかける。
- 41、アを盛り、軽く水気をきった豆腐を手でくずしてのせ、お好みのドレッシングをかける。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
4/16(金)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜包丁いらず!天津飯
材料 2人用 3人用 4人用 かに風味かまぼこ 2本 3本 4本 卵 4コ 6コ 8コ 塩 小1/4 小1/3 小1/2 刻み干椎茸 2g 3g 4g カット野菜<玉葱、人参> 100g 150g 200g 油 大1 大1と1/2 大2 グリンピース(冷凍) 20g 30g 40g 甘酢ソース 2袋 3袋 4袋 A椎茸の戻し汁+水 130ml 195ml 260ml A片栗粉 大2/3 大1 大1と1/3 副菜レンジでジューシー餃子
材料 2人用 3人用 4人用 レンジでジューシー餃子(5コ入)(冷凍) 2パック 3パック 4パック もやし(冷蔵) 100g 150g 200g 酢 しょうゆ ラー油 -
作り方
下ごしらえ
-
ア椎茸…ぬるま湯につけて戻す(戻し汁は取っておく)
作り方
- 1もやし…軽く洗ってラップで包み、電子レンジ加熱(目安として100g約1分30秒)→水気をきる
- 2小鍋に甘酢ソース、グリンピース、Aを入れてよく混ぜ、火にかけて混ぜながらとろみがつくまで煮る。
- 3餃子…袋の端に1cm程度の切れ目を入れ、凍ったまま電子レンジ加熱(目安として1パック約1分30秒)
- 4かに風味かまぼこ…ほぐす
- 5溶き卵に4、塩を加えて混ぜ合わせる。
- 6フライパンに油を熱して、玉葱、人参、アを炒め、5を加えてふんわりと炒め、1人分ずつ温かいご飯にのせ、2をかける。
- 71、3を盛り、酢じょうゆ、お好みでラー油を添える。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
4/17(土)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜フライパンで簡単!かれいのごま醤油フライ
材料 2人用 3人用 4人用 骨取りかれいのごま醤油フライ(冷凍) 160g 240g 320g 6切 9切 12切 油 グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 トマト(冷蔵) 小2/3コ 小1コ 1コ 副菜鶏肉と野菜のとろみ煮
材料 2人用 3人用 4人用 若鶏コマ 50g 80g 100g カット野菜<白菜、玉葱、人参> 240g 360g 480g オクラ(冷蔵) 2本 3本 4本 A水 170ml 220ml 300ml A鶏がらスープの素 大1/2 大2/3 大1 A酒 大2/3 大1 大1と1/3 A塩 小1/4 小1/3 小1/2 Aしょうゆ 小2/3 小1 大1/2 片栗粉 小1 大1/2 大2/3 -
作り方
作り方
- 1鍋にA、白菜、玉葱、人参を入れて煮立て、鶏肉を加えて蓋をして中火で煮る。
- 2グリーンリーフ…ちぎる
トマト…くし形切り - 3オクラ…小口切り
- 4フライパンに多めの油(1cm位)を熱し、凍ったままのフライを揚げ焼き(焦げやすいので注意)、2と共に盛る。
かれいの切身に、ごまと醤油が香る衣を付けました。骨が残っていることがありますのでご注意ください。 - 51に火が通ったら、オクラを加えてさっと煮、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
ご確認ください- 無断転載を禁じます