4/19(月)のお料理
主菜たれでラクラク!牛焼き肉丼副菜ちぎりはんぺんのおかかサラダ
味付けはたれにおまかせ!パパッと出来上がる人気の焼き肉丼です♪
◎カット野菜の消費期限は4月19日(月)です。本日中にお召し上がりください。
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- 焼き肉のたれ…小麦 使用
- 白はんぺん…小麦、卵 使用
栄養成分(1人分)
エネルギー | 261kcal |
---|---|
たんぱく質 | 19.7g |
脂質 | 11.7g |
炭水化物 | 18.2g |
食塩相当量 | 3.0g |
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜たれでラクラク!牛焼き肉丼
材料 2人用 3人用 4人用 牛コマ 140g 210g 280g 焼き肉のたれ 1と1/3袋 2袋 2と2/3袋 もやし(冷蔵) 100g 150g 200g カット野菜<ピーマン> 20g 30g 40g 油 大1/2 大2/3 大1 塩 少々 少々 少々 こしょう 少々 少々 少々 白ごま 2/3袋 1袋 1と1/3袋 副菜ちぎりはんぺんのおかかサラダ
材料 2人用 3人用 4人用 白はんぺん(冷凍) 1枚 1と1/2枚 2枚 カーネルコーン(冷凍) 20g 30g 40g レタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 削り節 適量 適量 適量 Aさとう 大2/3 大1 大1と1/3 A酢 大1と2/3 大2と1/2 大3と1/3 Aしょうゆ 大1 大1と1/2 大2 -
作り方
下ごしらえ
-
ア白はんぺん…解凍
作り方
- 1コーン…ラップで包み、電子レンジ加熱(目安として20g約50秒)
レタス…ちぎる - 2フライパンに油を熱し、もやし、ピーマンを炒めて塩、こしょうし、温かいご飯にのせる。
- 3続いて牛肉を焼き、たれを加えてからめ、2にのせ、ごまを散らす。
- 41、ちぎったアを盛り、削り節を散らし、Aを合わせてかける。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
- 1コーン…ラップで包み、電子レンジ加熱(目安として20g約50秒)
4/20(火)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜ごまドレッシングで食べるポークソテー
材料 2人用 3人用 4人用 豚切り落とし肉 200g 300g 400g 油 大1/2 大2/3 大1 塩 少々 少々 少々 こしょう 少々 少々 少々 食べるごまドレッシング 2袋 3袋 4袋 グリーンリーフ又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜キャベツのそぼろ塩だれ蒸し
材料 2人用 3人用 4人用 鶏ひき肉 50g 80g 100g カット野菜<キャベツ、玉葱、人参> 240g 360g 480g A酒 大2 大3 大4 A塩 少々 少々 少々 A黒こしょう(あらびき) 少々 少々 少々 塩だれ 1と1/3袋 2袋 2と2/3袋 -
作り方
作り方
- 1耐熱器にキャベツ、玉葱、人参、ひき肉を入れてA、塩だれをかけてラップをし、電子レンジで加熱する(目安として1人用約3分)。
- 2フライパンに油を熱して豚肉を焼き、塩、こしょうして盛り、ちぎったグリーンリーフを添え、ドレッシングをかける。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
4/21(水)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜レンジでお手軽♪さばのみそ煮
材料 2人用 3人用 4人用 骨取り国産さば切身(冷凍) 170g 255g 340g 6切 9切 12切 生姜 1/2カケ 2/3カケ 1カケ Aさとう 大2/3 大1 大1と1/3 A酒 大1と1/2 大2と1/3 大3 Aしょうゆ 少々 少々 少々 Aみりん 大1 大1と1/2 大2 A水 大1 大1と1/2 大2 Aみそ 大1 大1と1/2 大2 副菜卵と野菜の炒めもの
材料 2人用 3人用 4人用 卵 2コ 3コ 4コ 塩 少々 少々 少々 こしょう 少々 少々 少々 油 大1/2 大2/3 大1 ぶなしめじ(冷蔵) 1/2パック 2/3パック 1パック カット野菜<白菜、人参> 160g 240g 320g もやし(冷蔵) 100g 150g 200g B酒 大1/2 大2/3 大1 B鶏がらスープの素 小1 大1/2 大2/3 B塩 少々 少々 少々 Bこしょう 少々 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
-
ア魚…解凍
作り方
- 1生姜…薄切り
- 2大きめの耐熱器に、生姜、キッチンペーパーで水気を押さえた魚を入れ、合わせたAをかけてふんわりとラップをし、電子レンジで加熱する(目安として2人用約4分)。
レンジ時間は様子を見ながら加減してください。魚は骨が残っていることがありますので、ご注意ください。 - 3ぶなしめじ…根元を切り、小房に分ける
- 4溶き卵に塩、こしょうを加えて混ぜる。
- 5Bを合わせる。
- 6フライパンに油を熱し、4をふんわりと炒めて取り出す。
- 7続いて、白菜、人参、もやし、3を炒め、5で調味し、6を戻し入れてさっと炒め合わせる。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
4/22(木)のお料理
主菜フライパンで簡単!大葉入りささみチーズカツ副菜和風ミネストローネ
国産鶏ささみに大葉とチーズをサンドした、パン粉付きのカツを使用するので簡単♪
◎カット野菜の消費期限は4月23日(金)です。
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- 国産鶏ささみチーズ大葉カツ…小麦、乳成分 使用
- ベーコンスライス…乳成分、卵 使用
栄養成分(1人分)
エネルギー | 374kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.7g |
脂質 | 18.6g |
炭水化物 | 29.7g |
食塩相当量 | 2.8g |
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜フライパンで簡単!大葉入りささみチーズカツ
材料 2人用 3人用 4人用 国産鶏ささみチーズ大葉カツ(冷凍) 200g 300g 400g 2枚 3枚 4枚 油 ソース サニーレタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 副菜和風ミネストローネ
材料 2人用 3人用 4人用 ベーコンスライス(冷凍) 20g 30g 40g ミニトマト(冷蔵) 2コ 3コ 4コ カット野菜<キャベツ、玉葱> 180g 270g 360g むき枝豆(冷凍) 20g 30g 40g オリーブ油又サラダ油 大1/2 大2/3 大1 だし汁 400ml 600ml 800ml みそ 大1と1/3 大2 大2と2/3 黒こしょう(あらびき) 少々 少々 少々 -
作り方
作り方
- 1ミニトマト…半分に切る
- 2鍋にオリーブ油を熱してキャベツ、玉葱、凍ったままのベーコンを加えて炒め、だし汁を加えて煮る。
- 3サニーレタス…ちぎる
- 4フライパンに多めの油(1cm位)を熱し、凍ったままのカツを揚げ焼き、食べやすく切り、3を添え、ソースをかける。
- 52に火が通ったら、枝豆、1を加えてさっと煮、みそを溶かし入れ、黒こしょうを振る。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
4/23(金)のお料理
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜しまほっけの干物
材料 2人用 3人用 4人用 しまほっけの干物(冷凍) 2枚 3枚 4枚 胡瓜(冷蔵) 2/3本 1本 1と1/3本 Aしょうゆ 大1/2 大2/3 大1 A練りからし 少々 少々 少々 副菜豆腐のうま煮
材料 2人用 3人用 4人用 豆腐 1パック 1と1/2パック 2パック カット野菜<太葱、人参> 60g 90g 120g チンゲン菜(冷蔵) 1株 1と1/2株 2株 油 大1/2 大2/3 大1 うま煮ソース 2袋 3袋 4袋 水 100ml 150ml 200ml -
作り方
下ごしらえ
-
ア魚…解凍
イ豆腐…食べやすく切り、水気をきる
<電子レンジで簡単水きり>
耐熱器の上に乾いたキッチンペーパー等を敷き、豆腐を重ならないように並べます
1パックで約2分〜2分30秒(500W)
作り方
- 1魚はグリルで両面を焼く。
しまほっけは、ほっけの中でも脂ののりがよく、肉質も柔らかなおいしい魚です。 - 2胡瓜…すりこ木等でたたいて乱切り→塩もみして水気を絞る
- 3ポリ袋に2、A(練りからしはお好みで加減)を入れてもむ。
- 4チンゲン菜…食べやすく切る
- 5うま煮ソース、水を合わせる。
- 6フライパンに油を熱し、太葱、人参、4を炒め、豆腐、よく混ぜた5を加えてとろみがつくまで煮る。
- 71を盛り、3を添える。
ご確認ください- 無断転載を禁じます
- 1魚はグリルで両面を焼く。
4/24(土)のお料理
主菜<沖縄>ミートソースタコライス副菜具だくさんもずくスープ
タコライスは、タコスの具材をご飯の上にのせた、沖縄のソウルフード!ミートソースを使用し、とっても手軽に出来上がります♪
◎カット野菜の消費期限は4月24日(土)です。本日中にお召し上がりください。
※離乳食のレシピはこちら。リンク先のページ下部の「離乳食レシピ」よりご確認ください。
- ミートソース…乳成分 使用
- ナチュラルチーズ…乳成分 使用
- 味付もずく…小麦 使用
栄養成分(1人分)
エネルギー | 269kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.3g |
脂質 | 12.5g |
炭水化物 | 25.8g |
食塩相当量 | 5.0g |
作り方
ご家庭でカンタン手間いらず♪
-
材料
材料
※ 赤文字の調味料等はご家庭でご用意ください。
表示する数量を選択する主菜<沖縄>ミートソースタコライス
材料 2人用 3人用 4人用 ミートソース(140g) 2袋 3袋 4袋 レタス又葉野菜(冷蔵) 適量 適量 適量 ミニトマト(冷蔵) 2コ 3コ 4コ ナチュラルチーズ(冷蔵) 30g 40g 60g ホットスパイス 1/2袋 2/3袋 1袋 副菜具だくさんもずくスープ
材料 2人用 3人用 4人用 味付もずく(30g)(冷凍) 2コ 3コ 4コ カット野菜<白菜、大根、人参>(冷蔵) 200g 300g 400g 卵(冷蔵) 1コ 1と1/2コ 2コ A水 400ml 600ml 800ml A鶏がらスープの素 大2/3 大1 大1と1/3 Bしょうゆ 少々 少々 少々 Bこしょう 少々 少々 少々 -
作り方
下ごしらえ
-
ア1で使用する湯を沸かす。
イ味付もずく…解凍
作り方
- 1ミートソース…袋ごとアの湯で湯煎(約5分)
- 2鍋にA、白菜、大根、人参を入れて煮、イを加えてさっと煮、Bで調味し、溶き卵を流し入れる。
- 3レタス…細かくちぎる
ミニトマト…角切り - 4ご飯に3、1をのせ、チーズを散らし、ホットスパイス(お好みで加減)を振る。
ご確認ください- 無断転載を禁じます